天栄村 二岐温泉 大丸あすなろ荘
山間の林に囲まれた渓流露天風呂を堪能
6本の源泉を有し、個性豊かな風呂と二岐渓谷の大自然が楽しめる宿。
ブナの原生林に囲まれた渓流露天風呂ではせせらぎに耳を傾けながら野鳥のさえずり、雪解けの渓流、桜が咲き、柔らかな若葉が春の訪れを知らせてくれる。
栃の花が梅雨時を教え、蝉の声が夏を知らせる。
夜の虫の声が涼しさと夏の終わりを告げ、光に照らされる橙色や黄色の紅葉が秋の訪れを感じさせる。
凛とした空気と降り積もる雪の音が静けさの中冬を告げる。
そして植物も動物も虫も人も一緒に自然と生きる。そんな山奥の自然を喧騒を忘れ、ふと空を見上げるように自然を感じてじっくりと湯に浸かれる。
また、本館の外には名物の「自噴泉甌穴岩風呂(じふんせんおうけついわぶろ)」(混浴)がある。
歴史を感じる石造りの湯船は、江戸時代に造られた当時のままで、足元から源泉が湧き出る珍しい風呂を体験することができる。
利用時間 11時から15時まで(最終受付14時30分まで)
泉質 カルシウムー硫酸塩泉
pH 8.7
源泉温度 53.6℃
www.motoyudaimaruasunarosou.com
最後まで読んでいただきありがとうございます。
その他の記事も読んでいただければ幸いです。