Happeaceblog

HAPPY+PEACE【楽しく平和に】思いついたことを書きつらねる雑記ブログです。

『考える』でなく『感じる』

自分の感情とは「感じる」もので、頭で「考える」ものではありません。

実際に感情は「カラダの感覚」で感じています。

 

面白いもので日本語では、身体と感情がつながった表現がたくさんあります。

・楽しみ=が躍る、がワクワクする

・笑い =を抱える

・焦り =冷やが出る、がドキドキする、が渇く

・悲しみ=が締めつけられる、が痛む

・嫌悪 =苦虫をみ潰したような、がムカムカする

・不安 =が痛い、に穴が開く、がザワザワする

・恐れ =の気がひく、に汗握る、が震える、を冷やす、背筋が凍る

・怒り =が立つ、の虫が治らない、に血が上る、腸(はらわた)が煮えくり返る

これは、ただの比喩ではなく、実際に「カラダ」に反応が出ることがわかっています。

昔の日本人は、このような感覚をしっかりとらえて言葉にしてきたのですね。

 

 

不快なときの心身や身体の状態を思い出してみれば、「胸元の違和感」「喉の渇き」

「胃腸の痛み」「体の不快感」などの感覚があったことがわかりますよね。

不安やストレスが続くと胃に穴が開くように、感情をカラダが感じて強い影響を受けるようです。

 

「感覚(五感)」と「感情」は密接に繋がっていて切り離せないものなのですね。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

f:id:aki21719:20210814161228j:plain

こちらの記事もオススメです。

aki21719.hatenablog.com

 

aki21719.hatenablog.com

aki21719.hatenablog.comamzn.t

 

 「Amazonリンクについて」

Amazonアソシエイト参加中です。

記事にリンクを貼ることがあります。