Happeaceblog

HAPPY+PEACE【楽しく平和に】思いついたことを書きつらねる雑記ブログです。

自分が自分を守るとき【休んだ方がいいサイン】

 

【繊細でなんだか疲れやすいという方へ】

 

身体の病気やケガには、早めに病院で対応するのが当たり前なのに

心のケガ(メンタルヘルス)に関しては、なかなかそうではないですよね・・・

残念ながらとっても軽視されがちです。

 

時には、辛さを感じていても無理してしまう人もいます。(悲しいことですね)

・自分が弱いせいだとか・・・

・頑張りが足りない・・・

・周りはあんなにやれているのに・・・

・気合で前に進まなくては・・・

なんだか、間違った方向に無理してしまう考えの人が多いですよね。

(私もそうだったのかもしれません・・・)

 

心の問題の場合も「早期の発見」や「早期の対応」が大切なことです。

心の辛さを無視をしたり、見ないフリをするのって

例えば、捻挫や骨折したまま走り続けるようなことです。(これがいいわけないですよね・・・)

対応が遅れれば遅れるほど気持ちが不安定になりますし悪化します。

もっと手遅れになっていけば身体の方にも影響が出てきます。

(場合によっては、息切れ、動悸、鬱などの症状にまでつながっていく事もあります)

 

 

『休んだ方がいいサイン』を見逃さないようにしましょう。

1、ミスが増える

2、よく眠れない

3、謎の体調不良

ひとつずつ順番に解説しながら

最後に自分のサインに気がつく方法を説明していきます。

 

1、ミスが増える

・仕事の予定を忘れる

・書類の提出にミスがあった

・メールの送り先を間違える

・思い込みで作業した

などなど・・・

なんだかちょっとしたミスを繰り返し落ち込み、自信喪失気味に・・・

過去に間違ったことや未来への不安など

いろんなことが頭をよぎり集中できていない

これは「脳の疲労」が原因かも・・・

この『ミスが増える』は、自分の心がくれるサインなんですね。

(多くの人がサインと受け取れずに自分のミスを責めてしまいます)

ミスが増えたな・・・と感じた時は心のサインを見逃さないようにしましょうね。

2、よく眠れない

・疲れてるのに眠れない(夜中に何度も目が覚める)

・朝起きるのがつらい(朝の目覚めに頭が痛い)

・考え事で頭が一杯になって寝れない(布団に入ってから眠るまでに30分以上かかる)

・午前中の調子が悪い(ボーッとして考えがまとまらない)

などなど

睡眠に関する悩みは何度も長く続くと要注意ですね。

毎日続くと、今日はうまく眠れるかな?とか

眠れなかったらどうしよう・・・などと不安な考えがよぎり

さらに眠れなくなってしまったりします。

憂鬱な気分になったり、昼の時間に眠くなったり

(睡眠の不調は悪循環を作り出していきます)

この『よく眠れない』というサインにも早めに気がついてあげたいですね。

 

3、謎の体調不良

・なんだか頭痛がす(動悸や息切れがする)

・胃がムカムカす(脇腹や背中が痛む)

・肌荒れが酷くなる(寝ても疲れが取れていない)

・下痢または便秘が続く

「最近なんだか」調子がおかしい・・・変化に気がつくことが大切です。

頭痛薬や胃薬を飲んで誤魔化したりしていても

様々なストレスの兆候が身体に現れます。

勤勉で努力家で他者の期待に応えたいと無理させてしまう人にこそ

この「謎の体調不良」のサインに気がついて欲しいですね。

(繊細な気質の人は更に強いストレスを抱えやすいので要注意ですね)

 

自分も色々なストレスのサインが多くでて

・疲れてるのに眠れない(夜中に何度も目が覚める)

・朝起きるのがつらい(朝の目覚めに頭が痛い)

・考え事で頭が一杯になって寝れない(布団に入ってから眠るまでに30分以上かかる

・なんだか頭痛がす(動悸や息切れがする)

・胃がムカムカす(脇腹や背中が痛む)

・肌荒れが酷くなる(寝ても疲れが取れていない)

・食欲がなくなる

・趣味や特技、好きなことまで無関心になる

このような症状が出てきて

なんだか他人と比べてイヤになる時もありました・・・

(他の人は同じ条件下でも普通だったりしますからね・・・)

ですが、色々な状況下で一生懸命に頑張る自分を自分で否定してしまっては悲しいですよね。

そう思えたら、それも含めての自分(個性)なんだと思えるようになりました。

心のSOSを感じたら、まず休む。

やすんだら、また一歩ずつ進めばいい(ツラくても頑張るは美徳ではない)

 

○自分のサインに気がつく方法とは

 ボディスキャン=自分の身体を観察する【瞑想の一種】

①仰向けに寝て、呼吸を意識する

 (息を吸い込み、身体の各部位に吹き込んでいくイメージ)

②かかとや指先に注意を向ける

 (末端まで順番に確認していく)

③息を吹き込みながら確認していく

 (ゆっくりと息を吸い、吐き出しながら)

④全身を順番に確認していく

 (ひとつひとつ痛みや違和感などを観察する)

日頃の生活では気がつけない

自分が抱えているストレスや、身体の小さな異変に気がつくことができるかもしれません。

 

 

最もここでお伝えしたい大切なのはボディスキャンよりも

過度のストレスが溜まっていることを感じ取り

自分を見つめる気持ち自分に優しくなる心ですね。

(自分を見守ってあげる視野を持つこと)

 

 

なかなか、うまくいかない事もあるかと思いますが

自分の人生、そして大切な自分の身体です。

これからも長い付き合いになるのですから優しく労り思いやってあげましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

f:id:aki21719:20210802235503j:plain

その他の記事も読んでいただければ幸いです。
aki21719.hatenablog.com
aki21719.hatenablog.com

 「Amazonリンクについて」

Amazonアソシエイト参加中です。

記事にリンクを貼ることがあります。